とんこに鬼がやってきた

「キャ〜。」と、ママから逃げる1歳のお友達。ママに「待て待て〜」と追いかけられ、捕まると満面の笑顔で大喜び。また逃げては捕まって…と、楽しそうな様子に、スタッフやママさん達もにっこり笑顔に。

今日、3歳の誕生日というお友達も遊びに来てくれました。手形・足形をとり、みんなでハッピーバースデーの歌のプレゼントをしました。ちょっと照れた顔が、かわいかったです。

明日は節分ということで、「鬼は外〜」と新聞紙を丸めて作った豆を投げる練習をしていると、なんと、とんこに鬼がやってきました。
ママに抱きつく子、泣き出す子がいる中、「なんだろう?」と、じーっと鬼を見ていたお友達もいました。鬼が近付いてきて、鬼に抱っこされるとみんなの目から涙が…。
お友達やママ、スタッフが、鬼に新聞紙の豆をぶつけると、鬼は退散し一安心。

帰るときに「こわかった」と話しているお友達もいましたよ。

節分の豆まきは、1年の無病息災を願うという意味合いがあります。

☆〜1年みんなが健康で過ごせますように〜☆

関連記事

  1. こいのぼり作ったよ

  2. フレンズパーク〜雪&氷遊び

  3. 笑顔

  4. 賑やかなとんこ

  5. 初めてのあんよ

  6. 異年齢との関り

  1. 2022.12.20

    12月のお楽しみ会「クリスマス製作」

  2. 2023.10.24

    楽しくふれあい

  3. 2025.05.24

    出張子育てひろば「登別温泉へ行こう」

  4. 2023.10.12

    子どもの好きな絵本は?

  5. 2024.03.19

    お楽しみ会「もちもち小麦粉粘土あそび」