楽しくおトイレ

利用者ママさん達から『トイレトレーニング』の話題がよくあります。

私はこんな風にやってみましたよ。など経験からの色々な話を聞いたり…。
まずは、トイレが怖いところではないという場所にすることも大切のようですね。
後は、お友達の影響も大きいようです。

とんこのおトイレ時間は、お友達が便座に座っている姿をみたり、順番を待ってみんなで楽しく過ごしたり、頑張ったシールを選んでもらったりとトイレに慣れることができる時間に最適ですよ。

今日もたくさんのお友達が参加してくれて、賑やかでした。
お友達が便座に座っているところをのぞきながら、ちゃんと順番待ちもできていましたね。
シールを選んで手帳に貼る時は、とても嬉しそうです。

午前中の10時半頃に、『おトイレ時間でーす!』とスタッフのコールがありますので、まだ早いかなと思っているお友達も是非参加してみてくださいね!

関連記事

  1. ママと同じ

  2. お楽しみ会「楽しい物語の世界へ」

  3. 待ってました水遊び!

  4. 出張子育てひろば〜バスに乗って登別温泉に遊びに行こう!

  5. お楽しみ会「にぎにぎ小麦粉粘土あそび」

  6. 子育てカフェ 万が一の小児救急講座

  1. 2023.01.17

    お楽しみ会

  2. 2022.07.09

    待ってました水遊び!

  3. 2023.08.22

    わくわく縁日

  4. 2023.09.15

    出張子育てひろ バス遠足北黄金貝塚公園

  5. 2023.07.11

    へるし〜相談