今日のとんこ出張子育てひろば

郷土資料館へ行ってきました。

この時期は雛人形も飾ってありました。明治、大正、昭和と人形の大きさや表情などが違い興味深かったです。

シールラリーをしながら館内を探検。昔の道具などを見ながら今と昔の違いを知ることができました。1歳の子は動物の剥製に興味津々!大きな熊さんを見上げて「あー」と指を指していました。

昔遊びのコマにはどの子も大喜び。お母さんにまわしてもらい子ども達は回るのをずっと眺めていました。

外にも行ってみました。雪の中に宝のカプセルがあり、みんなで宝探し!宝を見つけた時はとても大切そうに手に持っていました。

脱穀、精米体験もしました。

見たことのある白い米になっていくまで色んな道具を使いました。

盛りだくさんの内容で色々な体験ができてとても楽しかったです。

関連記事

  1. 出張子育てひろ バス遠足北黄金貝塚公園

  2. 出張子育てひろば「ふぉれすと鉱山へ川遊び」

  3. 出張子育てひろば キウシト湿原に遊びに行こう!

  4. 出張子育てひろば 郷土資料館へ行こう

  5. 出張子育てひろば〜クリンクルセンターへ行こう

  6. 出張子育てひろば「鷲別岬へお花見ピクニック」

  1. 2021.11.02

    楽しい遊びがいっぱい

  2. 2022.06.09

    スタンプ帳にぺったんこ

  3. 2023.09.09

    初めてハサミを使ったよ!

  4. 2022.09.17

    賑やかなとんこ

  5. 2022.06.18

    上手に出来ました