10月のフレンズパーク〜秋の自然で遊ぼう〜

今月は、秋の自然で遊ぼう!と言うことで、落ち葉や木の実などを拾って様々な遊びを楽しみました!

まずは、出発する前にとんこの前にある松の匂いを感じる子どもたち。
匂いのある葉っぱや木の実を探してみるのも面白いですね。

今回は、みんなでバックを持ってお散歩スタート。

落ち葉や松ぼっくり、おんこの実など色々な秋を見つけてバックに入れていきます♪
フレンズパークに着くと、まずはバックに目や口をぺったん。
一歳のお友達も小さな手でシールを貼る姿が…☆ステキなバックが出来上がりました♪

その後は、落ち葉プールや、製作、おままごと、楽器遊び、焚火などコーナー遊びの時間♪

製作コーナーでは、ハサミを自分で持ちたい!というお年頃のお友達も。
ママたちはちょっぴりハラハラしながらも、自分でやりたい!という気持ちを大切に見守っていました(*^^*)

おままごとでは異年齢の関わりも☆
幼稚園に通っているお兄さん達が、バッタなどを捕まえて、小さなお友達に見せてくれる姿も見られましたよ(*^^*)

焚火は特命係さんが担当して下さり、子ども達も自分で焚火に小枝や落ち葉を入れてみたりと自然の暖かさに触れました。

個性あふれる作品が出来上がったり、自由にフレンズパークで遊んだり、疲れてお外でお昼寝をしたりと秋の自然の中で遊びを楽しみました。

ご参加頂きました皆様、本日はありがとうございました!
特命係さん準備や活動のお手伝い、ありがとうございました!

次回のフレンズパークは、11月12日(土)秋の亀田公園を探検!いつもお散歩では行かない所に行きますよ♪

ご参加お待ちしてます☆

関連記事

  1. フレンズパークの日〜思いっきり雪遊び〜

  2. 12月のフレンズパーク〜風と遊ぼう

  3. フレンズパーク〜親子で楽しむ雪の運動遊び

  4. 11月のフレンズパーク〜秋の亀田公園を探検しよう

  5. フレンズパークの日〜春探しの散歩

  6. 9月フレンズパークの日~自然の恵みを頂いて草木染め

  1. 2023.09.12

    きんぎょはどこだ!

  2. 2023.07.25

    楽しい水遊び

  3. 2023.01.28

    子どもの気持ちに寄り添って♪

  4. 2023.08.29

    情報収集

  5. 2022.10.28

    今日のとんこ子育てカフェ