12月のフレンズパーク~しば拾いの日

今月は、枝や松ぼっくりを使い焚き火に挑戦しました!

雪が積もっていた為、湿っている枝が多い中「これ濡れてないかも!」と乾いている枝を見つけてくれた子ども達☆

特命係さんが焚き火のサポートをして下さり、一緒に火起こしに挑戦!

枝や松ぼっくり、新聞紙をドーナツ型にしたものを焚き火台に入れ、火起こし成功☆火がつくと、じゃがいもを子ども達が火の中に入れてくれました♪
待ってる間は、おままごとの道具を使い雪遊び

「かまくら作りたい!」と頑張っているお友達もいましたよ(^ ^)

じゃがいもが焼けるまで、「早く食べたい!」と待ち遠しい姿も…☆

火が消えないように、枝や新聞紙を途中で入れてくれたり沢山お手伝いもしてくれました☆皆で協力して焼けたじゃがいもは、ホックホクで「美味しい!」「まだ食べたい!」とペロリと完食(^ ^)

マシュマロも焼いて食べましたよ♪

美味しそうな笑顔が沢山見られて気持ちもほっこり(^ ^)

今回も、特命係さんの焚き火のサポートやお手伝いのお陰で楽しい活動となりました!

本日お越し頂きました皆様ありがとうございました!

次回は「氷で遊ぼう!」と言うことで、氷を使った遊びを楽しみたいと思います♪
ご参加お待ちしております☆

関連記事

  1. 7月フレンズパーク〜片栗粉遊び〜

  2. 12月のフレンズパーク〜風と遊ぼう

  3. 10月のフレンズパーク〜秋の自然の中で季節の食を味わおう

  4. 8月のフレンズパーク 思いっきり水遊びの日

  5. 1月のフレンズパーク〜氷で遊ぼう

  6. 秋の亀田公園を探検しよう~フレンズパーク

  1. 2024.08.20

    お楽しみ会「わくわく縁日」

  2. 2021.11.25

    避難訓練

  3. 2022.12.10

    12月のフレンズパーク~しば拾いの日

  4. 2023.06.29

    パタパタうちわ

  5. 2021.12.09

    手作りお年玉袋