成長段階を目の当たりにして

今日の午前中は今年1歳になる女の子が多く来館されました。でも誕生月が違うので当然行動も違います。抱っこ→ずり這い→ハイハイ→つかまり立ち→数歩あるく等

共通してたのは音に反応すること。

拍手が聞こえてくると動きを止め辺りを見回します。

その後の行動は音に近づいたり、そのままだったり成長段階によってはっきり分かれていました。

1、2歳の子達は、おもちゃを下に落としたり、お母さんが積み上げたブロックを倒したり、ボールを転がしたり。皆さん自分の子の次の成長段階はこうなるんだ、と楽しそうに見ていました。

関連記事

  1. マイペース

  2. 子育てカフェ 『保育所と市の子育てサービス』

  3. 出張子育てひろば 『マリンパークへ行こう』

  4. 赤ちゃんいらっしゃい♪

  5. さんぽ

  6. 吹きごま

  1. 2022.08.18

    二人のステージ

  2. 2023.04.08

    ステキなお家

  3. 2023.12.02

    ペタッと上手にできるかな

  4. 2024.09.10

    マタニティcafe『食べて学ぼう!妊娠期のおやつの紹介と…

  5. 2023.02.16

    木の優しい音色