お楽しみ会「昔遊びいろいろ」

今日はお楽しみ会で「昔遊びいろいろ」でした。はじめにお手玉を使った手遊びをしました。お手玉は手に持って遊ぶことから触覚、中に入っている小豆が鳴ることから聴覚が刺激され脳の活性化につながり集中力が高まるとも言われているそうですよ!

次はかるた遊びです。裏返してあるかるたの中から一枚選んで、離れたところにある同じ絵の描かれたかるたを探しに行きます。アンパンマンや、絵本のももんちゃん、だるまさん、ワンワンなどおなじみのキャラクターのかるたです。楽しくなって何枚もひいている子もいましたよ。

その後は風船つきです。好きな色の風船でポンポン遊んだり、うちわを羽子板に見立てて遊びました。小さなお友達は転がる風船を追いかけたり、ママが投げた風船をじーっと見つめたりして遊んでいました。
絵合わせカードや福笑いもあり、みんな興味をもって色々楽しんでいました。

関連記事

  1. お楽しみ会「楽しい物語の世界へ」

  2. たなばたさん…

  3. 今日のとんこ

  4. 出張子育てひろば 『マリンパークへ行こう』

  5. 仲良くアムアム

  6. 家とは違う子どもの姿

  1. 2023.01.19

    カワイイあんよ

  2. 2022.04.09

    あいさつのギュッ

  3. 2023.07.25

    楽しい水遊び

  4. 2023.11.17

    出張子育てひろば「縄文文化体験、カントレラへ行こう!」

  5. 2025.09.06

    子育てcafe『子どもと大人の献立づくりと健康管理』