感触あそび

今日はお楽しみ会でした!
今月は、感触あそびで口に入っても安心の小麦粉粘土をして遊びました。
袋に小麦粉・塩・油・水を入れて、もみもみコネコネ繰り返していると小麦粉粘土の出来上がり!
色をつけたい子は、赤・青・緑から好きな色の食紅を選んでまぜちゃいます。

1才児さんは、ママがコネコネがんばって粘土になってからそれをちぎったり丸めたり、これは何だろうという表情で指でそーっと触っている子もいましたよ。

2才児さんになると、粉の時からもみもみコネコネ頑張ってママの仕上げで出来上がり…
ママと一緒に協力してアンパンや雪だるまのようなお人形などなど作って楽しんでいました。

お家にある身近なもので簡単に作って遊べる小麦粉粘土を作ってママ達もいいですね、家でもやってみよう!と新発見できていたようです。

皆さんも是非お家で試して見てくださいね!
分量はスタッフにお気軽に聞いてください。

関連記事

  1. 出張子育てひろば〜まちを守る消防署にお仕事見学

  2. お楽しみ会「春を見つけるお散歩」

  3. フレンズパーク〜雪&氷遊び

  4. お楽しみ会

  5. 暴風警報

  6. 木のボールプール

  1. 2023.06.20

    お楽しみ会「ぽんぽんお絵描き」

  2. 2022.05.21

    綺麗な花がいっぱい

  3. 2025.04.12

    フレンズパーク〜風と遊ぼう

  4. 2023.08.29

    特命研修「草木染め」

  5. 2023.07.28

    出張子育てひろば「鉱山で川遊びへ行こう」