フレンズパークの日 お外で小麦粉ねんど

今回のフレンズパークは、雨がしとしとした霧雨が降る中、お外で決行です。
5ヶ月の赤ちゃんから、6歳のお友達まで、皆さん、傘や長靴、カッパを準備して、参加してくださいました。

まずはお散歩しながら、公園内のよもぎ摘みからスタート。
「よもぎの見分け方って知ってる?葉の裏に、細かい白い毛が生えてるんだよ」
「見てー、赤い実拾ったよ!」
など、雨にも負けず、散策していきます。
よもぎは、今日の活動「小麦粉粘土」の着色に使うためです。

よもぎが集まったら、小麦粉ねんど作りです。袋に、小麦粉・塩・油・水を入れて、みんなでこねこね。
ねんどに、すり鉢ですったよもぎを混ぜ込んだり、食紅で色づけをして、拾った枝や葉っぱを組み合わせ、『お弁当』を作ったり、『三色団子』を作ったり…それぞれに楽しんでいましたよ。

美味しそうにできあがった小麦粉ねんどを、うっかりお口に運んでしまうお友達も。
お口の周りが白くなって、みんなを笑わせてくれました。
小麦粉ねんどなら、万が一お口に入っても大丈夫ですよ。

雨が、いつの間にか止んでいることにも気がつかないくらい、夢中になって遊んでいました。

次回は、7月16日の予定です。
来月もお待ちしています。

関連記事

  1. 9月フレンズパークの日~自然の恵みを頂いて草木染め

  2. 2月のフレンズパーク〜思いっきり雪遊びの日

  3. フレンズパーク〜自然の恵みをいただいて草木染めの日

  4. 7月のフレンズパーク〜思いっきり泥&水遊びの日

  5. 4月のフレンズパーク〜春のネイチャービンゴで遊ぼう

  6. 5月のフレンズパーク〜春の自然で季節の食を味わおう

  1. 2022.10.04

    笑顔

  2. 2023.05.13

    ぽっとん落し

  3. 2022.05.19

    仲良しな2人

  4. 2023.10.07

    大きい葉っぱみ~つけた

  5. 2022.04.23

    初めまして!