子育てcafe 地域で子育て

登別以外の子育てはどんな雰囲気なのでしょうか?
今回は香川県高松市で実践されている子育て支援のお話しなどを、登別市と高松市をオンラインで繋ぎ聞いていきました。オンラインの特性を生かして、実際活動しているひろば(現場)の様子もみることができました。

講師は高松市でNPO法人子育てネットひまわりを運営している有澤陽子さん。
『子育て支援』以外に、『まちづくり学校』『ひとり親支援』『子ども食堂ネットワーク』の活動をしています。

先ずは高松市の紹介
高松市は四国観光の拠点となる場所で、高松港があり気軽に島に行くことが出来ます。
高松空港もあり海外からの観光客も多く訪れています。
古い文化も根付いていて新しい文化と融合している町です。

●NPO法人子育てネットひまわり
・スタッフは14名。登録人数は350人くらい
・現在は1時間交代の時間制限有り。親子10組ずつ
≪主な活動≫
・子育てひろば ・相談支援 ・子ども食堂
・サークル支援 ・父親支援事業 ・親育ち講座の開催
・妊婦さん向け「ひまわりマタニティ部」
・ひとり親家庭応援事業「ひとり親パートナーズ」

子育てひろばでは、室内遊び以外にも地域の畑を借りて土遊びもしています。
チャリティバザーも開催。

今の活動の原点
・夫の転勤により知り合いもいない場所での生活に不安
・子育て支援との出会い
 →今の活動の原点。親身になってもらえた
子育てがあったからこそ出会えた
私が私と思える場所があるというのが力をくれる

原点があったからこそ今の活動に繋がっている。その中のひとつ、まちづくり学校の紹介。
まちづくり学校では・担い手育成 ・コミュニティ交流促進 ・行政との協働事業を行っています。

●地域づくりチャレンジ塾を開催
「身の回りのあったらいいな」「こんなこと困るな」
自分の関心事・興味の言語化
長い自己紹介 → 地域への実践へ
興味があることがある それが最低限の参加条件
何度も自分の頭の中にある関心事を話すことによって、なんでそれに興味があるのか向き合う。
自分の悩みや自分の得意・興味から生まれる新たな地域活動の実践までをサポートをする塾。

関心事を膨らませるコツ(どうやって始めたらいい?)
① なにか始めている人の話を聞いてみる ←オススメ
② 交流の場に参加し自己紹介をしてみる
  ↑協力・アドバイスしてくれる人が現れるかも
③ 実践者の現場に足を運んでみる
↑現場だからの空気感がある。話を直接聞いてみる
④ やっていることに巻き込まれてみる
  ↑自分で始めることが難しかったら、既にあるものに参加して参加者として巻き込まれてみる

自己完結はせず応援を求める事、働きかける事、得意な人を巻き込んでみる事。言わなければ何も始まらない。
どこかで誰かとつながっていれば人生それなりにまわっていきますよ。

講師からたくさんの勇気をもらって講座は終了!
有澤さん、ありがとうございました!

関連記事

  1. 子育てcafe「リフレッシュウォーキング&ストレッチ」

  2. 子育てカフェ

  3. 子育てcafe 子どもの運動発達と遊びについて

  4. 子育てカフェ 万が一の、小児救急講座

  5. 子育てcafe 大切な私のための性の話

  6. 子育てカフェ「コミュニケーションワーク〜いつもと違う目線から…

  1. 2022.10.06

    そっくりな2人

  2. 2022.02.03

    とんこの節分

  3. 2022.04.12

    暖かい日

  4. 2021.11.13

    絵本コーナー

  5. 2023.11.22

    豪快と繊細