子育てcafe「子育て茶話会」

今回の子育てcaféは、ひろばを活用した子育てについてひろばを利用していただく皆さんとざっくばらんに意見交換をしました。

最初に参加者さんが質問を考える子育てフルーツバスケット。皆が移動するような質問や敏捷性も求められるゲームです。
全員が移動する質問は少なかったので、各家庭それぞれ違うということが分かりました。質問に笑ったり、誰も移動する人がいなくて笑ったりと終始楽しそうで、お互いのことを少しだけ知ることが出来たようです。

その後情報交換したいこと、聞いてみたいこと、知りたいことを出し合いました
これらをテーマにして2人1組になりペアを変えて情報交換。ペアはじゃんけん自己紹介で勝って名前を教えてもらえた人全員となりました。顔と名前を一致させ、ここでもお互いのことをまた少し知ることが出来たようです。

最後に、2色のポストイットに、子どもとやりたいこと・自分がやりたいことを1枚にひとつずつ記入し発表してもらいました。
実現させたい希望値がどれくらい高いか低いか、グラフに貼ることで示してもらうと、殆どのポストイットが高い位置に貼られ、そのどれもが共感を得ていました。
ひろばに来て顔を合わせることがあっても、話す機会がなかった人とも話すことができ、各家庭の様子や考え方などを知ることが出来ました。

今回参加した皆さんの『やってみたいこと』の中には、ひろば以外の活動で取り入れることが出来そうなもの、既に実施したことがあるものがありましたので、来年度以降の活動に向けて色々と考えていきたいと思います。

関連記事

  1. 特命研修

  2. 子育てカフェ「生き物との触れ合いを通した子育て」

  3. 子育てカフェ「保育所についてのお話し」

  4. 子育てカフェ

  5. 子育てカフェ

  6. 特命研修~ダッチオーブン・ハンモック

  1. 2021.11.06

    元気にお絵かき

  2. 2022.05.19

    仲良しな2人

  3. 2022.11.12

    11月のフレンズパーク〜亀田公園を探検しよう

  4. 2023.08.10

    絵本の時間

  5. 2023.02.14

    木のボール登場!