楽しくおトイレ

利用者ママさん達から『トイレトレーニング』の話題がよくあります。

私はこんな風にやってみましたよ。など経験からの色々な話を聞いたり…。
まずは、トイレが怖いところではないという場所にすることも大切のようですね。
後は、お友達の影響も大きいようです。

とんこのおトイレ時間は、お友達が便座に座っている姿をみたり、順番を待ってみんなで楽しく過ごしたり、頑張ったシールを選んでもらったりとトイレに慣れることができる時間に最適ですよ。

今日もたくさんのお友達が参加してくれて、賑やかでした。
お友達が便座に座っているところをのぞきながら、ちゃんと順番待ちもできていましたね。
シールを選んで手帳に貼る時は、とても嬉しそうです。

午前中の10時半頃に、『おトイレ時間でーす!』とスタッフのコールがありますので、まだ早いかなと思っているお友達も是非参加してみてくださいね!

関連記事

  1. あいさつのギュッ

  2. お楽しみ会『ゆらゆらサンタ作り』

  3. 暑さ対策

  4. 遊び上手なお父さん

  5. どんな夢みてるかな…

  6. 手作りアスレチック

  1. 2023.09.14

    続いていく話と遊び

  2. 2024.01.20

    フレンズパーク〜親子で楽しむ雪の運動遊び

  3. 2023.06.01

    とんこ13周年♪

  4. 2021.10.02

    本日から開館!

  5. 2024.07.30

    フレンズパーク〜スタンプ&絵の具遊び