1月19日(火)冬遊び
- 2021年01月19日
- ひろば
今日のお楽しみ会のテーマは『冬遊び』
という事で、お正月の遊びを色々楽しみました!
最初に毎年恒例となってきました絵あわせ競争。
最初に裏返しで置いてあるカルタを1枚引きます。
そのカルタに書いてある絵と同じものを探して見つけ出し同じカルタを2枚持ってゴール!それを繰り返します。
やはり幼稚園の子は早いですね。さすがです!
2歳の小さなお友達も、お母さんと一緒に考えながら一生懸命参加してくれました。
その後に、各コーナーに分かれて色々な遊びを体験してもらいました。
福笑い…アンパンマンやノンタンの福笑い。
ママと一緒に楽しそうに挑戦してくれていました。
面白い顔も出来上がっていましたよ。
風船羽子板…うちわと風船を使って打ち合ったり、ポンポン上に上げたりして遊びました。最初はママ達の方がはりきってやっていました!ママの真似をして子ども達も上手にうちわでポンポンと打ち返して遊んでいました。
カルタもやってますよー。
カルタを表側にして置いて、もう1枚のカルタを順番に1枚ずつみんなに見せると、あっという間に『はい!』と見つけていました。
小さな子も一生懸命参加してくれていました。
一枚でも撮れた時はとっても嬉しそうにカードを持ってきてくれます‼︎
後一つはボーリング!
ペットボトルをぴんにして、ボールを転がしボーリングをします。
やったー!すごーい!など、盛り上がっている声が聞こえてきました。
福笑いで目隠しにしたおめん。風船羽子板の風船。
それぞれお持ち帰りしてもらいました。
みんか嬉しそうにお面を頭につけていました。
今年もいろいろなことしてたくさん遊べたかな?
ゲーム機のゲームも面白いですが、昔ながらの遊びも最高に楽しいですよね。ぜひ皆さんも家の中で作って遊んでみてくださいね。