2017年7月18日(火)21℃ 雨 | 三育小合同宿泊学習2日目活動サポート | ||||||
活動内容 | 昨日から宿泊している三育小学校のみなさん、今日は3コースに分かれて川での活動を行い、それぞれのコースで目からウロコの体験をしてきました!1、2年生の川遊びコースは、精錬所の河原を目指してスタート!雨降る森を歩き、クワの実を食べて元気を出し、葉っぱの傘の下お弁当を食べて、河原に到着。冷たい川にじゃぶじゃぶ入って、水生昆虫や魚探し、水晶探しと思い思いの目からウロコを発見しました。3、4年生のじゃぶじゃぶリバトレコースは予定していたゴールを変更してのスタート。雨の降る中、冷たい水でしたが、水流に逆らって歩く楽しさに夢中。アシタカの泉では石拾いや水切りなどを楽しみ、最後は深い場所で飛び込みやフローティングを楽しみ、全身で川を味わいました。目からウロコな出来事をそれぞれが見つけた様子でした。5、6年生の川又温泉コースは予定を変更し、リバートレッキングに挑戦!予想以上の川の冷たさに驚きながらも、川の勢いに負けないように力強く川を歩いていきました。途中森の中も歩いてゴールの河原に到着!思いっきり川で泳いだり、きれいな石探しをしてみたりと、大はしゃぎ!どのコースもバディーと助け合いながら目からウロコな体験ができたかな? | ||||||
参加者 | 91名(大人18名、中学生2名、小学生71名) | ||||||
活動場所 | 精錬所の河原、げんちゃん河原~アシタカの泉、滝の沢~カマンベツ | ||||||
チーム名、チームスタッフ(敬称略) | |||||||
ボランティアスタッフ(敬称略) | |||||||
スタッフ | 遠藤、山﨑、昇平 | ||||||
タイムスケジュール | 10:00~14:00 | ||||||
報告者(コメント) | 遠藤、山﨑、昇平 | ||||||
報告者(写真) | 遠藤、山﨑、昇平 | ||||||
|
登別市ネイチャーセンター「ふぉれすと鉱山」 〒059-0021北海道登別市鉱山町8-3 TEL 0143-85-2569 FAX 0143-81-5808 Mail Address:momonga●npo-momonga.org(●を@に変更して送信してください) |
2014年度活動報告 |
2013年度活動報告 |
2012年度活動報告 |
2011年度活動報告 |
2010年度活動報告 |
2009年度活動報告 |
2008年度活動報告 |
2007年度活動報告 |
2006年度活動報告 |