2016年11月26日(土)晴れ 0℃ | 里山づくりの日『タネあつめの日』 | ||||||||||||||||||||
活動内容 | 今日の里山の手入れは、苗床づくりと枝拾い。遊歩道を散策しながら、木のタネを探します。小学生のお兄さんが何のタネか、どこにタネが入っているのか、みんなに教えてくれました。カエデのタネは風にのって遠くへ行くようにするため、プロペラのような形になっていて、みんなで飛ばして遊びました。途中百年ごやで休憩しながら、みなさんが集めたタネを見せ合いっこ。同じプロペラでも大きさや形の違いに気づきました。最後にキリロードのフカフカの土をポットにとり、拾ってきたタネを埋めて苗床をつくりました。散策の途中で遊歩道に落ちている枝もリヤカーに積みながら、今日の里山の手入れも終了。館内に戻ってコーンスープを食べて温まりました。来月は12月24日(土)『冬支度の日』を予定しています。 | ||||||||||||||||||||
参加者 | 18名(大人7名、小学生3名、幼児5名、3歳以下3名) | ||||||||||||||||||||
活動場所 | 遊歩道周辺、食堂 | ||||||||||||||||||||
チーム名、チームスタッフ(敬称略) | ヂカタビ:福澤 | ||||||||||||||||||||
ボランティアスタッフ(敬称略) | |||||||||||||||||||||
スタッフ | 山﨑 | ||||||||||||||||||||
タイムスケジュール | 10:00~12:00 | ||||||||||||||||||||
報告者(コメント) | 山﨑 | ||||||||||||||||||||
報告者(写真) | 山﨑 | ||||||||||||||||||||
|
登別市ネイチャーセンター「ふぉれすと鉱山」 〒059-0021北海道登別市鉱山町8-3 TEL 0143-85-2569 FAX 0143-81-5808 Mail Address:momonga●npo-momonga.org(●を@に変更して送信してください) |
2014年度活動報告 |
2013年度活動報告 |
2012年度活動報告 |
2011年度活動報告 |
2010年度活動報告 |
2009年度活動報告 |
2008年度活動報告 |
2007年度活動報告 |
2006年度活動報告 |