2016年8月30日(火)曇り 24℃ | 白老小学校宿泊学習活動サポート1日目 | ||||||||||||
活動内容 | 今日は白老から白老小学校の皆さんが遊びに来てくれました。台風による影響のため、川での活動を変更した内容を行いました。2チームに分かれて、じゃぶじゃぶ池遊びとチャレンジ系の課題解決ゲームを行いました。じゃぶじゃぶ池の水は冷たかったのですが、遊び始めすぐに池で泳ぐ子がたくさんいました。泳いでいる魚を追いかけ、捕まえようとしたり、岩の隙間にいるカエルを捕まえたりと生きものを追いかける姿も印象的でした。ウォータースライダーもカヤックも大人気で、池の周りでは、終始元気よく子どもの声が響いていました。課題解決ゲームにチャレンジするチームは、活動の前に増水した川を見に行きました。チャレンジするミッションは3つで、長さ、重さ、雨水集めに挑戦。班ごとに知恵を絞りながら、できる限りの工夫をしました。雨水集めでは木の皮で水をすくったり、葉を折りたたんで絞ったりなどのユニークな工夫が見られました。夜は館内の明かりを消して、夜の動物の行動を疑似体験するプログラムを行いました。暗闇の世界は感覚が研ぎ澄まされ、獲物を追う方も身を隠す方も真剣に取り組んでいました。 | ||||||||||||
参加者 | 65名(大人8名、小学生57名) | ||||||||||||
活動場所 | じゃぶじゃぶ池、グラウンド、滝ノ沢橋 | ||||||||||||
チーム名、チームスタッフ(敬称略) | |||||||||||||
ボランティア(敬称略) | |||||||||||||
ふぉれすと鉱山スタッフ | 山﨑、昇平、櫻井 | ||||||||||||
タイムスケジュール | 10:00~12:00 13:30~15:00 |
||||||||||||
報告者(コメント) | 山﨑、昇平、櫻井 | ||||||||||||
報告者(写真) | 山﨑、昇平、櫻井 | ||||||||||||
|
登別市ネイチャーセンター「ふぉれすと鉱山」 〒059-0021北海道登別市鉱山町8-3 TEL 0143-85-2569 FAX 0143-81-5808 Mail Address:momonga●npo-momonga.org(●を@に変更して送信してください) |
2014年度活動報告 |
2013年度活動報告 |
2012年度活動報告 |
2011年度活動報告 |
2010年度活動報告 |
2009年度活動報告 |
2008年度活動報告 |
2007年度活動報告 |
2006年度活動報告 |