2013年6月29-30日(土・日)曇りのち晴れ | 川のリスクマネジメント講座(HOPE主管) | |||||||||||||||||||||
活動内容 | どんころ野外学校の新野さんを講師にお招きして、2日間を通じて、川の活動に関するレスキュー知識・技術、リスクマネジメントに関する考え方を学びました。 夏はさまざまな活動が活発に展開されます。ので、参加者の皆様も安全に楽しくを一緒に実現できるよう引き続きのご協力とご理解、時に指導者向けの講座へのご参加も是非ご検討ください! |
|||||||||||||||||||||
参加者 | 1日目11名、2日目14名(計大人25名) | |||||||||||||||||||||
活動場所 | 和室、幌別川 | |||||||||||||||||||||
講師 | 新野氏(どんころ野外学校) | |||||||||||||||||||||
ボランティアスタッフ(敬称略) | ||||||||||||||||||||||
ふぉれすと鉱山スタッフ | 担当 吉元 | |||||||||||||||||||||
タイムスケジュール | 6月29日(土) 9:00~12:40 rescue3SFR講座座学 13:30~17:00 rescue3SFR講座実技 17:00~18:00 認定試験・認定式 18:30~21:45 ナイトサーチ 6月30日(日) 9:30~12:00 リスクマネジメント講座座学 13:15~ チームレスキュー(カヌー)実技講座 16:00~撤収 17:00 まとめ・解散 |
|||||||||||||||||||||
Comment | 吉元 | |||||||||||||||||||||
photos | 遠藤、進藤、山﨑 | |||||||||||||||||||||
|
登別市ネイチャーセンター「ふぉれすと鉱山」 〒059-0021北海道登別市鉱山町8-3 TEL 0143-85-2569 FAX 0143-81-5808 Mail Address:momonga●npo-momonga.org(●を@に変更して送信してください) |