2009年9月26日(土)晴れ |
ふぉれすと鉱山流里山づくり『森の手入れの日〜草木染め』 |
活動内容 |
今回のふぉれすと鉱山流里山づくりは草木染め。
ふぉれすと鉱山の森で勢力を拡大しているオオイタドリとヨモギ。
背の高い彼らがいると、その下にいる植物たちに光が入らないので、今日の草木染めの材料としていただきました。
コトコトと煮詰めている間、たき火を使っておやつづくり。
ほくほくのカボチャやサツマイモ、トロトロの玉ねぎやあま〜い焼きバナナができあがりました。
そして、いつの間にやら完売していました。
午後からは布を干している間、グラウンドで遊んだり、草刈りをしたり、たき火で遊んだりと、自由なことをして過ごしました。
自然からいただいた色はとても優しい色でした。
私たちの生活と自然はきちんとつながっているんですね。
今回もご参加ありがとうございました。
来月は実りの秋を満喫したいと思っていますので、ぜひご参加ください。 |
参加者 |
合計 39名(うち大人18名、子ども21名) |
活動場所 |
こころのもり、炊事棟前、グラウンド |
ヂカタビレンジャースタッフ(敬称略) |
吉田し、紺野ゆ、谷口、福澤 |
ふぉれすと鉱山スタッフ |
大橋 |
タイムスケジュール |
10:00〜14:00 |
Comment |
大橋 |
photos |
大橋 |
|