2009年8月16日(日)晴れ 24度
第
7
回こうざんちょう・森のようちえん「歩くぞ!炊事遠足」
活動内容
今日はお弁当を持って遠足に出発!
いつもより少し遠いカマンベツの川原を目指して歩きました。
道のりに1から10までの数字が書いてある看板が立っていて、10まで行くと目的地に着きます。
どこかな?まだかな?とわくわく探しながら進みました。
森の道はでこぼこ道。楽しい冒険の道。
川の音や鳥の鳴き声に耳を澄ませたり、木の実や種、虫を見つけました。
カマンベツの川原に到着すると、先月雨でできなかった川遊びがやっとできました。
お昼ごはんのスープ作りにも挑戦し、白菜を手でちぎってお鍋に入れて、野菜春雨スープができました。
火おこしにちなんで今日はなんと!木の道具を使って自分の力で火をおこすことにも挑戦しましたよ!
煙が出て、においが広がり、歓声が湧きました。
外で食べるお弁当はやっぱり最高!
スープもあっという間になくなりました。
思う存分遊び、来た道をまた歩いて帰ります。
何だか帰り道が短く早く感じるのは不思議ですね。
今日は楽しいだけでなく一生懸命歩く姿を見せてくれたみんな。
最後まで自分の足で歩いた子も、時々抱っこやおんぶをしてもらっていた子も、ぐっすり眠って気付いたら着いていた子も...自分ができることを精一杯がんばりました!
そして、お父さんお母さんもお疲れ様でした。
来月は「りんりん秋の虫探し」。
今日であった虫たちと思い切り遊びましょう!
またみんなが来るのを待っています!
参加者
合計 6組21名(うち 3歳以下2名、幼児7名、小学生1名、大人11名)
活動場所
ふぉれすと鉱山〜カマンベツの沢
森ようチームスタッフ(敬称略)
外山、辻、伊藤し
ふぉれすと鉱山スタッフ
北川、土屋
タイムスケジュール
10:00〜14:30
Comment
外山
photos
北川