|
|
|
−里山づくり− |
|
|
2008年7月26日(土) 晴れ |
第5回ヂカタビレンジャー活動 |
内容 |
今日も暑い日の中、ヂカタビレンジャーのお手入れの日を開催しました。
まず、遊歩道をゆっくり歩き、先月とのふぉれすと鉱山の森の違いを感じながら、植樹した場所=「おおきくなぁれ こころのもり」に到着。
1ヶ月で周りの草がどんどん伸びていました。
なので、今日は草取りと水撒きをしました。
子どもから大人まで、熱心にやってくれたおかげで、とてもきれいになりました。
これで、木たちもすくすく育つでしょう。
お昼前におやつタイムでスイカ割をすることに...
子どもたちのテンションは一気にあがりました。
みんな上手にスイカをたたいていました。
昼食後、「おおきくなぁれ こころのもり」の看板をみんなで設置して、絵本の読み聞かせをして今日のお手入れの日は終了。
どんどん愛着を持って接してくれている姿を見て、とても嬉しいです。
来月もまたみなさん参加してくださいね。 |
参加者 |
11組:30名 |
ボランティアスタッフ(敬称略) |
吉田伸、紺野、伊藤省、内田、谷口、福澤(ヂカタビレンジャー) |
スタッフ |
大橋 |
活動場所 |
遊歩道、こころのもり |
タイムスケジュール |
10:00−13:00 |
Comment |
大橋 |
photos |
大橋 |
|
|
|
|
−お問い合わせ− |
登別市ネイチャーセンター「ふぉれすと鉱山」 |
〒059−0021北海道登別市鉱山町8−3 TEL 0143−85−2569 FAX 0143−81−5808 |
Mail Address:momonga●npo-momonga.org(●を@に変更して送信してください) |
|